2024/12/11 1
喉が痛い。なんか叫んだりした訳じゃないんだけど、喉がしっかり痛い。本屋、なんとなく飽きてきたな。散歩は良いんだけど、最近、日記に書くために本屋に行ってる節がある。散歩だけして家でできること見つけるか。本に興味持ち出したの […]
喉が痛い。なんか叫んだりした訳じゃないんだけど、喉がしっかり痛い。本屋、なんとなく飽きてきたな。散歩は良いんだけど、最近、日記に書くために本屋に行ってる節がある。散歩だけして家でできること見つけるか。本に興味持ち出したの […]
最近日記に書くことも大体同じになってきてる気がする。このままだと僕がよくやる「完全に習慣になってしまい、そのサイクルから臨機応変に抜け出せず、大事なときに自分の習慣を優先してしまい迷惑をかける」が起きてしまう。日記は、そ
昨日、書いてる途中に寝てしまった。特に書くことは無かった 本屋行ったけど、家出るのが遅くて、本当に行ってすぐ帰ってきた。ビジネス書100冊 最強の黄金律みたいな名前の本を探してたんだけど、見つからなかった。前にtwitt
今日は本屋行かなかった。一応筋トレと毎日1万歩は続いてる。 chatgptの新しいモデルが出た。月3万円でgpt 4oとo1が完全に無制限、o1 proが制限ありで使えるらしい。クリスマスまでにOpenAIから12個発表
今日は普通に本屋行った。歩きやすいいい天気だった。 魚は痛みを感じるのか?みたいな本をちょっと読んだ。30ページくらいまでしか見てないからあんまり言えないけど、面白そうだった。特に気にしてなかったけど、英語から翻訳された
寒すぎる。雪と風が寒かったので今日は本屋に行っていない。とにかく手が寒いんだけど、これからもっと寒くなるのが一番ヤバイ。今日は鍋作った。去年と一昨年とかに冬におでんをめちゃくちゃ食べてたけど、今年は鍋かもしれない。終わり
今日は特に何もなかった。本もここに書けるほど読んでなかったし、何読んだのかもそんなに覚えてない。いつも歩いてる河川敷の道が、雪のなんかで封鎖されてた。4月30日まで通れないらしい。今日何したのか覚えてなさすぎるな。タコス
筋トレと散歩が継続 数学ができるようになればなんとなく楽しそうだなとか思ってる。本屋行った時に小中高の数学振り返り、みたいな本見てるんだけど、中学に入ってちょっとしたら急に結構わからなくなる。ちょっと考えてわからなかった
散歩と筋トレはした。本屋も行ったけど今日はあんまり収穫がなかった。プログラミング関係で、ゲームエンジンで機械学習させて、迷路の最短距離を解かせる、早く歩かせるとかの弱いAIを作るみたいな本があって、5年前くらいにyout
やれることが結構わかってきた。今日父から聞いたのは、何か集中してやることを決めて、やって、飽きたらまた別のものをやればいいと聞いた。思えば、ゲームで僕はずっとそうしていた。なんか、わかんないけど、このゲーム頑張ってみよう