投稿者名:長男

長男(管理者専用)

2024/11/14 1

手紙まだ書けていない。進行度で言ったら0%の状態になってしまっている。なんか、焦りも出てきた。書くのかと聞かれれば書くと言うし、書きたくないとかではない。いろいろ考えると、書いたほうがいい。絶対に書くという気持ちはある。 […]

長男(管理者専用)

2024/11/13 1

今日はまだ怒られなかった。あんなことを書くような人間だからめんどくさいとか言われるんだと思う。怒られなかったが、母親に手紙を書くことにした。まあ、父から話を聞いたのもあるけど、前からずっと、なにかしないといけないと思って

長男(管理者専用)

2024/11/12 1

凄く吐き気がする。本当に僕は毎回こうだな。怒られる→数週間~数ヶ月ずっとネガティブになる→ちょっと明るくなってきた気がする→怒られる。怒られるのが嫌なら母親のところに行けばいい、それも嫌ならちゃんとする、やることをやる。

長男(管理者専用)

2024/11/11 1

ずっと悩んでるのも飽きてきた。鬱っぽくなってるのも、ずっと続いてると急に飽きてくる。でも、どっちかというと慣れてきてるだけな気もする。飽きてきたけどずっと毎日やってることは変わんないし、なにか始めたわけでもない。今年の初

長男(管理者専用)

2024/11/10 1

風邪っぽくなってしまった。水が薬みたいな味になってる。風邪っぽいけど10キロくらい歩いた。いつも運動してないのに急に運動したから、帰ってきてからめちゃくちゃ頭が痛い。 歩いてるときも、結構な割合で何しようか考えてたな。p

長男(管理者専用)

2024/11/09 1

やっぱり、感想を言うのが難しい。よくよく考えたら、自分が好きだったゲームの何が面白かったのかすら言えないので、基盤がかなり発達していないんだと思う。学校に行ってないからなのかわからないけど、昔好きだったものとか、何が当時

長男(管理者専用)

2024/11/08 1

やっぱり、何もしてないとなんでもいいから手伝ったりしないとと思ってしまい、変に先走って勝手に焦って失敗したりする。何をすれば自分で納得できるんだろう。ゲームしててもなんにもならないって思ったり、言われたり、パソコンがある

長男(管理者専用)

2024/11/07 1

今日はなんとなくやる気があった。昨日運動したからかな。いつもは何かやらないといけないとずっと思ってたけど、今日は何かやりたいという気持ちのほうがちょっと強かった。実際になにか始めたわけではない。 ゲームとか、漫画とか映画

長男(管理者専用)

2024/11/06 1

昼に2時間くらい歩いた。天気は悪かったけど、やっぱり歩いたりすると生きてる実感が湧いてくる。どんどん元気になってる気がするけど、最近怒られてないから調子に乗ってきているという可能性もある。その場合、本当に良くないので冷静

長男(管理者専用)

2024/11/05 1

何かしないといけない。一番駄目なのは何もしないことだと思っている。どっちにも進んでないし、中途半端だし、なにより僕はいつも何もしていないということで怒られる。やっぱり、普通より何倍も努力したりしないとちゃんとした人になれ

上部へスクロール