2025/1/18 1

今日は昼に嫌すぎて2時間ぐらい寝てしまった。手紙を書くのは、僕が母親になにをされて、何を奪われたのか分かってないから、理解するために書くものだった。母親に、その両親、兄にも、どうせわからないから伝わらなくてもいい、というのも言ってた。怒られる時によくなんで母親に腹が立たないのかと言われるんだけど、本当にわからない。頭ではわかってるつもりで、言われると本当に腹が立ってくるんだけど、別に直接言いに行ったり、普段生活してて腹が立ったりはしない。言ってもどこかが間違ってるし、言ってもどうにもならない。1ミリも響いてる感じは無いし、母親に心が無さすぎて、何を言っても無駄だ。

僕が怒り慣れてないからだとは思うんだけど、怒る前にめちゃくちゃ悲しくなってしまう。怒りの気持ちは膨らんでるんだけど、いざ人に言おうとしたりすると、本当にめちゃくちゃ泣いてしまう。前に母親に電話した時はそれで50分何も言えなかった。

これは完全に僕が逃げるための言い訳で、一番最初に思いつく、間違っている事なんだけど、母親に電話しろと言われた時に、もう散々怒鳴ったし、かなり言ったじゃん、とか思ってしまう。母親に電話で怒鳴ったりした時は、いつも、別に怒鳴りたくて怒鳴ってる感じではない気がする。もう怒鳴り始めたから、怒鳴る人としてやってる感覚がある。全部お前のせいだ、とは言うが、いつも、本当にそうかというのがよぎってしまう。僕は途中から小学校にも中学校にも行けたんじゃないか、ただゲームがやりたくて、部屋に一人でこもってたくて、楽だから行ってないだけだったんじゃないかと、いつも思う。母親を擁護するつもりは本当に無い。始まりは全部あいつだし、学校に行けなくなったのも、同時に友達と遊ばなくなって、現実で関わる人間が家族だけになったのも、全部元はと言えばあいつが悪い。ただ、この5、6年、本当に僕は母親のせいでなにもできなかったのかと言うと、なんか違う気がする。母親が100%悪いといえば悪いんだが、僕は僕で別に、何もできなかった訳では無いだろと思う。母親とのLINEで、僕のことを中卒だと言ってきているところがあるんですが、中卒になったのも、途中から僕が行けなかったからだ。中学3年間あったけど、僕は中卒を選んだ。僕は僕で、中卒になるのはわかっていた。母親の言い方もおかしいけど、僕は自分の悪い所を見つけて、僕が悪かった、と認めてしまう。割と誰にでもそうだ。僕に悪い所が全くなかった場合は堂々と話せるんだけど、なんか、悪いところは認めて自分から謝った方が、いい人みたいじゃないですか。僕は自分の悪い所を全く認めない人、行為が本当に嫌いで、友達にも家族にも、ツイッターを見てるだけでも早く認めて謝れよこのクズ、と思うくらいには嫌だ。人としてダメじゃないですか?最近は、社会で生きていくためにはそれくらいの精神じゃないとろくに生きていけないのかもしれないと思う。大多数はそんな感じで、バカ正直に認めないことも大事なんじゃないかと思い始めてきた。母親は、全く認めない。自分の捻れた時系列とか、自分が間違っていたことに対して、心から認めない。謝っても、言葉だけで、何も無い。

今日はキチガイみたいな文章を書いてしまった。ただ殴り書きみたいになってしまっているので、日本語としては本当にめちゃくちゃだろう。僕は読みたくない。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール