もう14日か。何もしてない訳じゃないんだけど、僕はどこかで出すとそれだけで満足してしまう人間な気がするので、どこにも書かないようにしたい。言っただけで辞めてしまうほどのことなんだろうとかいうのを考えたりするけど、何もしてないよりかは焦りも少ないし、良い気がする。
でも正直、人に言っても辞めないような、自然にできて、人に言えるようなこともやりたいなと思ってしまう。言えない内容では無いが、言いたくはない。僕はいつからか自分で作ったものを近しい人に見られるのが嫌になってる。近しい人というか、知り合いみたいなのでもそうなってる。でも、パンとかは別にいい気もするな。
今日も鍋食べた。やっぱり鍋も全然美味いな。今日は先に電子レンジで白菜の白い部分に熱を入れた。今までずっと白菜が煮えるまで鍋の前で待ってたんだけど、今回は待つ時間も少なかった気がする。白菜の時間が一番長いですからね。
特に書きたいこともないな。カンブリア爆発ってありますよね。生物が一気に増えて進化した時期なんですけど、あれが起こった原因の一つに、生きてるやつを食う生き物が出てきたというのがあるらしく、それまでは、クラゲみたいな骨も殻もなく、なんかの亡骸だけ食って生きてるやつしかいなかったんですけど、それを殺して食べる動物が出てきて、そいつから実を守るために殻を持つよう進化したりしたらしいです。タコの本で前に見た気がするんだけど、めちゃくちゃ曖昧だな。今なんでこれを書いてるのかもわからないので、多分この話は半分ぐらい間違ってると思います。僕は何を考えてこれを書いてたんだ。なんだこれ