釣れた魚の大きさ

自分は、最近釣りにはまっているのですが、6月・7月・8月、そして、今日、9月に、釣りに行きました。

5月くらいに、はまりました。

6月は、魚が、卵を抱えているので、すごく魚が大きくて、30㎝近い大きさの魚もいました。

雄でも大きかったです。

ただ、魚をさばくのが大変になるので、めんどくさかったです。

7月の前半は、まだ、卵を抱えていたので、大きかったです。

7月から魚を持って帰らなくなりました。

ただ、7月になると暑いので、汗をかきながら釣りをしました。

5月6月は、同じ場所で釣っていたのですが、7月から、いろんな場所で釣るようになりました。

7月後半からは、卵を抱えていない魚が多く、なかなか大きい魚がいませんでした。

8月は、卵を抱えていない魚が一切いませんでした。

8月は、もう小さい魚がいました。

たぶん、魚が生まれたのだと思います。

8月後半だと、魚がもう5センチくらいになっていました。

8月は、そこまで暑くありませんでした。

そして9月、釣りをしたのですが、なんと10㎝くらいの魚がいました。

生まれた魚かどうかは分かりませんが、たぶん生まれた魚だと思います。

魚の成長スピードは、ものすごいなと思いました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール