一昨年の夏くらいに、初めて母親に凄い怒鳴って、ラインでものすごく文句を言って、そこから何度も何度も意見を言ったり、キレたりしたけど、母親は本当に話が通じない
母親はとにかく何を言ってるのか全くわからなくて、本当になんなんだろう、本当に嫌だとずっと思っていた
弟と母親のラインでの会話を見ても、内容、言い方、どれを見ても、大人気なくて、とても戻ってきてほしいと感じるようなものはなかった
僕は、ずっと母親に謝ってもらえていない
凄く言うと謝ったりもするが、表面的に謝るだけで、何が悪いのか、反省や敬意なんてものは微塵も感じたことはない
手紙が届いたこともあるが、言っていることとやっていることも真逆で、本当に受け入れられなくて、吐いてしまった
僕はずっと母親に何が嫌だったか、何を謝ってほしいかなども散々言っていたが、LINEでは無視か、帰ってきても「これはわかりません」「記憶がないけど、ごめんね」「具体的に教えて下さい」とか言ってくるだけ
弟のラインにも同じようなことが返ってくるが、弟には
「お母さんがあなたのお母さんでごめんなさい。」
「ま、あなたの母親はわたしだから。」と書いてあった
本当に寒気がした
吐き気もした
こんな怪物と一緒に暮らしていたら、死んでいたか、いつか殺していたと思う
弟は、負けず嫌いで、怒ると怖いから、僕より早く、母親を殺していたと思う
僕は、ずっと孤独で、兄弟が揃うこともなくて、学校にいけなくなって、文字も書けなければ、計算もできない
全部母親のせいと言っているのは問題かもしれないけど、一度も反抗しないのも、それは問題だと思う
母親は「とにかく帰ってきて」「帰ってきてから話そう」と言ってきていたけど、警察や児童相談所に通報したり、何を言っても嫌なことを言ってきて、そんなことをするから、誰も帰りたくなくなるんだろうと思う、電話やLINE言ったこともあるけど、無視か、よくわからない事を言ってきた
僕の母親は基本的に、子どもの話は聞いていない
子供を自分の所有物だと思っていて、小3を超えて、もっとしっかり自分の意見を持つ年齢になればなるほど、まともに会話ができなくなる
母親が相手できるのは、まだ母親がいないと生きていけない、幼児だけだ
幼児から成長しないように、子供を自分の物にしようとして、嫌われて、誰もいなくなる
3年前、僕と話せないから始めた調停でも、僕に対して嫌な言動を繰り返すため、調停委員や裁判官から「母親が全く変わる気がないこと」「調停以前に『母親には治すべき沢山の問題がある』ので、それらを何とかしてから、また調停するか考え直したほうがいい」ということで、調停が終わった
それなのに、今回も全く同じで、次男にも嫌われている