しっかりしてる人 9月22日の日記

日記と書いてますが、多分日記じゃないです

最近、というかずっと、何もしてなくて、本当に僕はどうするつもりなんだと思っている。ちゃんとしたブログも書こうと思っても書けなくて、動画の編集も頼まれているのに全然できてないし、何もやってないから将来が不安だと言って、自分でも何をしてるのか本当にわからない。

これに書いたこと、正直、一つもできていない。もう二週間経ったらしい。思い返せば、父に言われたことをやり遂げたり、与えてもらったチャンスをしっかり活かせたことはないと思う。いつもどこかで失敗したり、そもそもやらなかったり、中途半端なところでやめたりしてしまう。絶対に僕が何かをできなかったり、父の言ってることをちゃんと理解できなくて、ずっと説明してもらったり、それでもできなかったりする。

ゲーム内でどうやって連携を取ってたのかは今は思い出せないけど、僕は上の話で言う父の立場だったと思う。僕は話を理解できなかったり、やることを先延ばしにしたり、できなかったり、ということは無かったと思う、多分。いや、全く無かったということはない。

ちゃんと説明してもらって「あ、そういうことだったの?」というのはたまにあったと思うけど、こんなに頻度は高くなかった。周りが酷かったのかもしれないが、僕は常識があってまともな人間だと言われていたし、自分でもまともな人間だと思っていた。

でも、父と話していると僕はそんなことないんだなと思うし、僕は自分がめんどくさいことにならないように、いいことも悪いことも自分から人にやっていなかっただけだと思う。要は自分のことだけ考えて、何も行動しない。自分を守ってるだけで良いことにも悪いことにもならない。周りでなんかあると、遠く安全な場所に逃げて石を投げてるだけのクソ人間なんだと思う。

僕はずっとそうしてたし、なんならそうしようとしてそうしていた。ずっと安全な場所に閉じこもって、自分の陣地に誰も入れず、適当に野次を飛ばしながら、僕に火が飛んでこなければそれだけでいいと思っていた。

そんなことをしても誰とも仲良くなれないし、自分も成長しないし、本当に何にもならないと思う。

友達同士で言い合ってるところに入ったことも無い。数年前、まだswitchかps4でゲームをしてたときには、ストレスもあったのか、自分からゲーム内で喧嘩しにいったりしていた。でも、ちょっと年上のやつには勝てないし、そんなことはすぐやめた。

3~4年前くらい、友達と数人でマイクラをやってたときに、クリスマスの飾り付けをやりたいと言ってるやつが一人いて、他の数人もやると言っていたけど「僕はめんどくさいからやらない」と言って、そいつと言い合いをしたことがある。僕はゲーム内で他のことをやりたかったし、飾りつけなんて興味もなくて「勝手にやってほしい」と言っていたんだけど、そいつに「お前、そんなんだから不登校なんだよ」とか「お前はこのまま一生一人で死ぬ」みたいなこと、前半は実際に言われたけど、「お前はこのまま一生一人で死ぬ」は記憶が曖昧だけど、多分そんな感じのことを言われた。

言われて、僕が泣いてしまい、喧嘩とか、言い合いとか、本当にしょうもないことだと思い、そこからずっと何か喧嘩っぽくなりそうだったら自分がすぐに折れたり、逃げたり、できるだけ避けるようにしていた。

前にそいつにその時のことを話したら、ちゃんと謝ってくれたし、今はもう気にしてないけど、でも、喧嘩みたいなものは、本当にしたくない。

ここ2週間くらい、一緒にゲームをしてた人たちの夢を見ることが多くて、今日も見た。遊んでもなんにもならないし、今でも何もしてないのに、遊びだしたらもっと何もできなくなって、もっと迷惑になる気がするし、本当に考えないようにしてる。

このままいくとどうなるのかとか、調べたり、考えたりしてるけど、なんでできないのか、やらないのかが、本当にわからない。このまま行ったら本当に何もできなくなって死ぬんですよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール