今日は散歩の70%ぐらいをジョギング、ランニングにしてみた。速度を落とせば結構走れることに気づいた。顔が寒すぎて走ってると死にそうになるなんだけど、歩きより全然運動になってる気がする。速く走らない、足は上げて下ろすだけ、体を若干斜めにして走る、とかを意識すれば本当に結構走れた。走ってるから体は暑いんだけど、顔は風が当たるし雪も当たるし気温も低いしで、感覚で言うとほぼ無いみたいな状態になってしまってるので、これをなんとかすればかなりいいと思う。途中途中でちょっと休めばいいぐらいだし、まあ、歩きよりは運動してる気がするのでいいと思う。階段昇り降りもあるけど、僕は今外に出れるし、人は太陽をもっと浴びた方がいい。でも最近、散歩中の天気が悪すぎて太陽が雲に完全に隠れてたりする。ありえない気がするんだけど、太陽の光が貫通しないほど曇ってる。
最近散歩と筋トレとかしてるからか、元気に、なんとなく自信もついてきた気がしてる。自信がつく要素はどこにも無いから、気のせいだとは思うんですが、なんでそう思ったかと言うと、言い方悪いけど、最近僕より下の人をちゃんと下として見れるようになってきた。自分より下を見て、ああはならないようにしよう、あれにはなりたくないな、僕はまだちゃんと考えて生きれればああはならない、とか、思えるようになってきた。バカほどネガティブな日記を書いていた頃は、そんなことよりも、僕、将来あれになったらどうしよう、なりたくないけど、このままだとどうせなるんだろうな、もうどうしたらいいんだ僕は、とか思ってた。それで不安になってあんな日記を書いてたり、泣いたりしていた。人を下に見ることも良いか悪いかで言えば悪い気もするが、やっぱり上ばかり見ていてはつく自信も付かない。上を目指すことも大事だけど、下を見て精神を維持することも大事だと思う。あの人よりは大丈夫、というのがどこかに必要な気がする。多分、皆さん思い当たる人がいると思う。本当に悩んでたり嫌だったりすると、そんなこと考えられなくなったりするが、良い状態を維持する分には必要だと思ってしまう。
なんか良くない気がするので今から自分を正当化しますが、僕は直接出向いて嘲笑いに行ったりはしない。僕とは何の関係もなかったり、そういう人たちの所へわざわざ行ったりはしない。