喉が痛い。なんか叫んだりした訳じゃないんだけど、喉がしっかり痛い。本屋、なんとなく飽きてきたな。散歩は良いんだけど、最近、日記に書くために本屋に行ってる節がある。散歩だけして家でできること見つけるか。本に興味持ち出したのは、面白そうな本を長々と紹介してるyoutubeのチャンネルがあって、ずっと見てたら本も結構面白そうだなと思って行き始めたんだけど、最初に行ってから1週間後ぐらいにはもう動画見てなかった。全然、立ち読みしかしてないし飽きたとか言えるほど読んでないと思うんだけど、飽きたな。散歩は全然まだまだ行ける。筋トレもやれる。僕は日記の大部分を本の立ち読みと夕飯でカバーしようしていて、その日の本屋が上手くいかなかったらその後がかなり狂ってしまい、最近は僕の「なんでも一つ予定通りに行かないと、なぜかその後何もできなくなる」というのがかなり出てきてしまっている。
前から、PCで作業する、ということへの浅いなんとなくの憧れがある。動画でもプログラミングでもなんでもいいんだけど、ゲーム以外の、集中してできるものが欲しいというのがある。ゲームでひたすらタイムアタックしたり、ダンジョンを周回したりするのは嫌いじゃないと思うんだけど、ゲームではやはり、やることやってる感がない。あとなんかダメな気がする。
今日は鍋食べた。今日は違うけど、一人でも結構鍋の準備ができるようになってきた。野菜切ってキムチ鍋のスープ作るだけだけど、前に比べたら結構早くなったと思う。多分僕は、こういう、行動を覚えて繰り返すのは得意なんだよな。作るのは早いけど、応用が全くできない。いっつも、応用で詰まるんだよな。じゃあ今習ったこの技術はどうやって使うんだ、と毎回なってしまう。設計図通り作ったり、書いてある通りに入力したり、そういうのはできてる気がする。設計図通りというか、慣れたら詰まらず作れる、というだけかもしれない。