昨日、母親に弟と一緒に電話して、また母親に流されてしまった。僕はまだ母親に期待しているのか、と思った。僕はまだあいつに話を聞いて欲しいだとか、わかって欲しいだとか思っていた。
気持ち悪いと思われると思うんですけど、電話で僕が話したのは、僕は小三からずっと母親に褒められたり分かってもらえたりしてなくて、辛かった、みたいな事を言った。僕も泣きそうになりながら喋ってて、母親もごめんねとか言いながら泣いてたんだけど、母親に「ずっと長男の事を気にしてて、長男の事を考えなかった瞬間なんてなかった」と言われた時に、全部引いてしまった。嘘すぎる。絶対にそんなことは無い。あっても気持ち悪い。僕のためを思って行動していたとは到底思えない。明らかに涙が引いて、一気に冷静になった。冷静になると僕はこれでいいのかと凄く不安が出てきて、自分がしようとしてた事や、なんの目的で電話してたのかを忘れて、とにかく切ろうと考え始めてしまった。
あいつは嘘しかつかないし、自分の子供のことなんて全く考えないし、今まで嫌な事しかされて来なかったんだけど、母親というだけで、こんなに流され続けて、24日には母親がこっちに飛行機で飛んでくることになっている。こっちに来て何を話すのかもわからないし、話しても何も通じないし、金のこととか、正直上手く話せる気がしないし、話しても無駄なんじゃないかと思うんだけど、どうしよう。
どうするのかと聞かれた時に、僕は本当に弱い。誰に対しても、ここから先どうするのかと聞かれたら焦って固まってしまう。なんのゲームをやるかとか、どこに行きたいかとか、何を食べたいかとか、いつも答えられない。母親とは、別に話したくはない。恨むのも仲良くするのも、したいかと言われればしたくない。どっちを選んでも怒られる、というのもあるけど、僕が恨んで怒っても得することは無いし、仲良くしようとしても嫌な事をされたり、そもそも仲良くしたくなかったりする。父が死んだりすれば、僕は母親の家に行くことになるんだろうけど、そこまで考えられない。
改めて、あれが母親というのがどれほど厳しい事なのか、少しわかった気がする。僕は相当何も分かってないんだと思うから、言われたこととか、話してもらったこととか、もっとちゃんと考え直そうと思う。24日に来ると言っていることも考えないといけない。話したいこともないし、早く母親のことを完全に諦めたい。諦めることができたら、僕もなにか変わるんじゃないかと思う。