食器を洗っててなにか書こうと思ったことがあったんだけど、完全に忘れてしまった。
今日、星占いの本を見た。全部乗ってるやつ。父が買ったやつを見せてもらったんですが、結構当たってる。生年月日、出身地、出生時間で見るっぽいんだけど、月星座、太陽星座、全部のパターンの人間の特徴が乗っていて凄かった。父、僕、弟二人のページを見たけど、7割くらい書いてあることが合ってる。あれどうやって作ってるんだ。
あと、人間って星座だけで7割くらい固定されるんだ、と思った。結構ヤバイ。僕が人の気持ちが汲めないのも、父にやる気と熱意があるのも、次男が昔から頭が良いのも、そういう星座で生まれたから、なのがかなりびっくりした。全部が全部星座じゃないと思うんだけど、なんか、思ってたより当たってる。
昔のトラウマとか、発達障害が原因だと思っていたものが、星だった。星なのか
ある程度決まってるんだとしたら、本当にしょうがないと思うんですけど、本当にしょうがないんですかね。僕は流されやすいので、自分でそうだと決めても、否定されるとめちゃくちゃすぐ折れる。折れたほうが楽だと思ってしまう。そう言ってる人がいるなら、そうなんだろうと思う。その人がずっと真面目に生きてきて、そう思うなら、なんか正しい気がする。全員僕より真面目に生きてる気がしてならない。チョコレートを食べたことがないココア農園の子どもも、僕より上だと思う。
ゲームの武器、キャラでも、強い人が強いといえば使うし、強い人が弱いといえば使わない。このキャラが好きだから、武器がカッコイイから、という理由であんまり使えない。最初は使ったりするんだけど、極めるほど強い意志は持ったことが無い。でも、強い人が言うなら正しいですよね。マリオカートでは実際にヨッシーをクマに乗せて、赤いタイヤと紙飛行機を付けるのが一番速くて、全員使っている。ゲームしかやってなかったからなのかな。
でも、全員使ってるならそれが正解だと思う。
最近、何もしてないのに焦りますよね。何もしてないから焦るんだと思います。でも、何をすれば不安が無くなって、ずっと焦ってるような状態から抜け出せるのか、わからない。でも実際、何歳になっても不安は無くならなくないですか?不安が無いわけじゃないけど、楽しい!みたいな人しかいない気がします
悩んでも何も良いことがない。不安にはなるし、何もできなくなるし、意味がないとも思う。あと、何も解決しない。何も悩まないのはもっとダメだと思ってるんですが、でも、僕は今何も解決していないので、悩まないほうがいい事もある。
天才だと言われてる人は、めちゃくちゃ失敗して、今たまたま1つ成功してるだけ、みたいな話ありますよね。どんどん試して失敗する人って、実行する時に、一時的にバカになってると思ってるんですけど、それ以外思いつかない。何も考えずにやると、失敗しますよね。失敗していいのか。失敗って、どうなりますか?日本語が下手なんですけど、失敗って、ない方がいいですよね。でも、研究とかってデータを集めますよね。成功も失敗も集めると思うんですけど
ちょっと、自分でも何を書いてるのかわからなくなってきたので、一人で考えます。明日、何かに流されて考えが変わったら、この文章の嫌なところを全部引用して修正してやる