母親は、人の気持ちが理解できなくて、自分のことしか考えていません
LINEや電話で、散々キレても、しっかり話しても、何も話が通じてる感覚が全くなく、治す気も感じられません
僕が不登校になった次の年の春に、母親は住んでた一戸建てを売って、弟二人を連れて、かなり遠くに引っ越しました
弟たちには、理由も話さず
次男は、幼稚園に4年ほど通っていて、友達もいて、小学校に友達と一緒に入学したけど、一ヶ月もたたないくらいで誰も知らない土地に連れて行かれて
母親が住んでた家は、もともと父が仕事で使おうとしていたけど、母親が子供と暮らすために譲った家で、その家を売るときには、父の知り合いの、不動産会社で働いてる人に頼んで、買い手を見つけてもらったんですが、母親が、自分が働いてた不動産会社に
「うちだったらもうちょっと高く買ってくれる人を探すよ」
と言われ、もう買い手が見つかっていたのにもかかわらず、高く買い取ってくれる方を選んで、父、関係者にも感謝せず、引っ越していきました
引っ越した際、僕が乗っていた自転車も持っていかれ、友達の家にも車で運んでもらうことになってしまい、母親が言うには「引越し業者の人が間違えて入れた」と言うんですが、僕の自転車は母親の車の中に入っていました
弟には友達を捨てさせて、場所に連れて行ったのに、僕に対しては「友達を作ったほうがいい」と言ってきたり、母親は言ってることとやってることがめちゃくちゃで、でも、指摘しても母親の中では記憶が変わっていて、全然違う話や、時系列が違ったりして、まともに話ができません
僕は母親に対してわかってほしいことや、嫌なところも何度も送りましたが、何も変わりませんでした
僕が去年、弟に会いに母親の家に行ったときには、空港について、荷物を受け取って数年ぶりに会ってすぐ、バスが出るからと言って走り、バスに乗り、静かに弟とスマホでエアホッケーのゲームをしてました
感動もなにもなく、家についた頃には疲れ果てて、話もできませんでした
父に何度も言われていたんですが、やっぱり、人を変えることはできません
人は自分でしか変わらないと、母親に直接会ってよくわかりました